はじめに
なぜこのブログを始めたのか
はじめまして、「たっけんスタート」運営者のつなぐライフのナオトです。
このブログでは、私が宅建士の資格を取得した道のりから、その後の不動産会社での実務経験、そして現在進行中の不動産開業・独立までのリアルな体験をすべて公開していきます。
正直にお伝えすると、私自身、宅建士試験には4回も不合格になりました。また、実務経験ゼロから45歳で不動産業界に飛び込んだという経歴を持っています。
だからこそ、
- 「勉強がなかなか続かない…」
- 「異業種からの転職は不安…」
- 「開業したいけど何から始めればいいかわからない…」
といった、皆さんが抱えるリアルな悩みに、私の失敗と成功の経験をもって寄り添えると確信しています。
私の経験が、宅建取得や不動産開業を目指すあなたにとって、必ずお役に立てると信じています。どうぞ、よろしくお願いいたします!
宅建士合格までの道のり(4回不合格からの逆転劇)
私が宅建士試験に合格するまでには、5回もの挑戦が必要でした。
仕事と家庭を両立しながら、少ない時間でどう効率的に勉強を進めるか、試行錯誤の連続でした。この経験から得た
- モチベーションを維持する方法
- 非効率な勉強から脱却する方法
- 短期で合格を勝ち取るための具体的な勉強法
など、「遠回りした私だからこそ」伝えられるノウハウを、惜しみなくお届けしていきます。
45歳からの異業種転職!不動産業界のリアル
宅建合格後、私は一念発起し、45歳で全く経験のない不動産業界へ転職しました。
会社で学んだ実務のノウハウはもちろん、
- 業界の「辛かったこと」「嬉しかったこと」
- 未経験者が直面する壁
といった、業界のリアルな内情を包み隠さずお話しします。資格を取った後のキャリアに悩む方にとって、確かな指針となるはずです。
不動産開業・独立への挑戦
現在、私は不動産会社を退職し、念願の開業に向けて準備を進めている最中です。
このセクションでは、
- 必要な資金や手続き
- 事務所選定や法務
- 開業を決意した際の迷いや不安
など、リアルタイムの準備状況を発信していきます。これから開業を目指す方、迷っている方の道しるべとなれば幸いです。
開業後のリアルレポート(集客・経営・失敗談)
いよいよ開業した暁には、
- 集客の具体的な方法とその効果
- リアルな経営状況(収益や経費など)
- 独立後の失敗談やそこからの学び
を、データや体験に基づき、隠さずお伝えしていきます。独立後の**「生の声」**として、ぜひ今後の参考にしてください。
最後に
このブログが目指すもの
「たっけんスタート」は、資格取得から独立・開業まで、一歩ずつ進むあなたの隣にいる伴走者のような存在でありたいと思っています。
読みにくい部分もあるかもしれませんが、一つでも多くの「役に立つ情報」をお届けできるよう、全力を尽くします。
これからどうぞ、よろしくお願いいたします!
 
       
  
  
  
   
    